【新着記事】毎日の生活に「いきている」時間をつくる♪

明るい未来が見えないとき、自分にできる3つのこと。

明るい未来が見えないとき自分にできること

疲れた、できない、また失敗した、パートナーと別れた。

勉強、仕事、人生、もう嫌だ、明るい未来が見えない…!


そんなとき、重要なことは、

大丈夫なフリをしないこと。

自分の声を無視しないこと、そのまま頑張らないこと。


なぜかというと、このまま頑張っても、「こうしなきゃいけない」「自分はこうだから」って今までのパターンをくり返してしまったり、同じ場所から出られなかったりするから。


今、人生真っ暗でも希望が見えなくても、自分の姿勢を変えると見える世界も状況も変わってくる。

この記事では、明るい未来が見えないときにできる3つのことをご紹介します。

明るい未来が見えないとき、自分にできる3つのこと。

  • 1.責めない。
  • 2.認める。
  • 3.解放する。

1.責めない。

1つ目は、自分を責めないこと、攻撃しないこと。

できないことがあってもいい、同じ失敗をしちゃってもいい。

自分を責めない。

できない自分、失敗した自分、ネガティブになっている自分を責めないこと。


自分は、自分にとっていちばん大切な人です。

自分の親友になったつもりで、自分のことを見る。


いつでも味方で、理解者でいてあげる。

暗い現状から抜け出すためには、できないことがあっても、ゆっくりでも、優しく見守ること。


だって、みんな本当は、力も可能性も持っている。

だから、自分を縮こまらせるより、リラックスして力を発揮できるようにサポートする。

2.認める。

2つ目は、自分を認めること。

自分を責めないで、認めてあげる。

つらい、悔しい、悲しい、不安な気持ちを認めてあげる。

否定しないで、認める。

自分でいい、完璧じゃなくて、強くなくていい。


自分の心の声に耳を傾けずに、「大丈夫」「ポジティブ思考が大事」とやりすごすのは、とても危険です。

一時的に前進できても、小さな無理が積もり積もって、本当に苦しく、余裕がなくなってしまうから。


そうなる前に、自分と向き合うことが大事。

誰かが自分のことを認めてくれなくても、まずは自分で自分を認めてあげることが大切です^^

3.解放する。

そして、自分を解放すること。

責めないで、自分を認めて、もっと自由にしてあげる。

  • 我慢するのをやめる
  • やりたいことをやる。
  • 気持ちや考えを外に出す→泣く、書く、話す。

こうしなきゃいけない、これをやらなきゃいけない、こうじゃないといけない…?

自分をしばっている考え方、自分の可能性を制限している考え方に気づいて、変えていく。


「◯◯がないから、まだできない」「もっと…しなきゃいけない」じゃなくて、「◯◯がないけど、まだ~だけど、・・・していい!」と、自分のやりたいことをやらせてあげる。

「自分は◯◯」から、自分を解放する。

「他人が期待する自分」でいなくていいし、「過去の自分のイメージ」に留まらなくていい。

変わっていい、行動していい。

思いこみに気づくと自由になれる


思いこみに気づくと、自由になれる。

自分の進みたいほうに進んでいい、変わりたいほうに変わっていい、途中で夢や目標が変わってもいい。


泣きたいときは、泣いていい。

自分のなかに閉じこめないで、外に出していい。


自分の気持ちや考えを書いたり、誰かに話したりすることも、悩みや願望を整理して前に進む役に立ちます。


もっと、自分がやりたいこと、挑戦したいことを優先していいし、まだわからないことがあってもいい。

答えが見つからなくていいから、動き出す。


やりたいことをやったり、進みたいほうに進んだり…。

一歩ずつ、すこしずつでも行動すると、いろんな出会いや発見が人生をどんどん明るくしてくれる。


自分の進みたいほうに進んでいけば、出会う人も、気分も変わってくる。

「こうしたい」「これをやりたい」というアイデアを人に話すことで、自分も夢も育っていく。


今日から新しい人生をつくっていきたい人、考え方を変えて人生を変えたい人は、サポートページからどうぞ。

今回のまとめ

  • 明るい未来が見えないとき、自分を①責めない②認める③解放する。
  • 無理にポジティブにならなくていい。自分の心の声を無視しない。
  • 自分の「こうしたい」「こうなりたい」を大切にして生活する。
明るい未来が見えないとき自分にできる3つのこと

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA