燃え尽きないためには、もちろん、「休む」ことが大切です。
絵を描いたり、何かを作ったり、気持ちが仕事に反映される場合、体の健康だけじゃなくて、心の健康を保つことも重要…!
でも、ただ休む、止まるだけだと、もっと不安になって気持ちが休まらない場合もありますよね。
好きなことを仕事にして燃え尽きないため、「こうなりたい」「これを実現したい」といった夢や目標を叶えるために重要なこと。
それは、「もっと頑張ること」じゃなくて、自分の考え方や働き方を根本的に見直すこと。
夢や目標に向かって、自分にとって大切なことに力や時間を使うことが重要です。
好きなことを仕事にして燃え尽きないための考え方&働き方
- 1.すべての人を喜ばせるのをやめる。
- 2.原点にかえる。
- 3.計画を立てる。
1.すべての人を喜ばせるのをやめる。
まず1つ目は、みんなを喜ばせようと考えるのをやめること。
インスタグラムやツイッターなどを活用していると、いろんな反応や要望が来ると思いますが、すべての人の期待に応えるのは不可能。
何をやっても、何を言っても、すべての人に認められるのは不可能です。
不特定多数の人の「こうしてほしい」「これがほしい」という声にふり回されると、すごく疲れます。
頑張っているはずなのに、本当にやりたいことができなくなったり、本当のお客さんが離れていってしまったりします。
そうすると、精神的にも経済的にも苦しくなってしまうので、自分の現状や目的に合わせて「今、何に力を入れるのか?」はやめに見直すことが重要です。
2.原点にかえる。
2つ目は、原点にかえること。
どうすればいいのかわからなくなったとき、「頑張れば報われる」のような精神論に頼るのはちょっと危険です。
よくわからないまま、よくわからない状態を継続しても、よくわからない日々が続いて疲れてしまうからです。
もともと、「好きなことを仕事にする」というアイデアは、とてもシンプルだったはず。
自分のなかで、好きなことを仕事にして「こんなことをしたい」「こんな生活をしたい」といった理想があったと思います。
- 好きなことを仕事にして、これを実現したい。
- こうなりたい、こんな生活・働き方をしたい。
いろんな知識や経験が増えて、「あれもこれもやらないといけない」「好きなことで生計を立てるのは難しい」と考えているとしたら、一度原点にかえることが大切です。
複雑に考えすぎて、たくさんのことを頑張りすぎて疲れてしまわないためには、自分の目指す姿を再確認することが大切。
自分はどうしたいか、どうなりたいか。
自分の目標が明確なら、他人と比べて疲れてしまうことも減ります。
3.計画を立てる。
3つ目は、最初に計画を立てること。
1ヶ月後には何を実現しているのか、どこからお金が入ってくるのか。
燃え尽きてしまう大きな原因は、先が見えないまま頑張ってしまったり、やりたくないことを「やらなきゃいけない」「こうすべき」と考えて続けてしまったりすることです。
全体像を把握しておくことが大事。
- お客さんは誰なのか?
- どんなビジネスモデルなのか?
- 目標に向かって、今、何をするのか?
何から始めるのか、いつ何を実現するのか。
計画を立てることで、自分の目標や「やること」に集中できます。
今日からすこしずつ改善していく。
素晴らしい目標、完ぺきな計画が立てられなくても大丈夫です。
計画どおりにいかないこと、行動しながら気づくこともたくさんあるので、動きながら微調整していけば大丈夫。
重要なことは、「まず、自分で決める」ということです。
自分でもよくわかっていないこと、曖昧なことは、他の人にも伝わらないからです。
何を目指しているのか、何をしている人なのか、仕事としてやっているのか、どこかで売っているのか…?
よくわからない状態だと、仕事の依頼は来ないのに同じような質問がたくさん来たり、一方的な要望が来たりして、疲れてしまいます。
好きなことを仕事にして燃え尽きないためには、まず、理想の働き方や仕事の内容を明確にしてみてください^^
細かいことは、行動しながら工夫・改善していけば大丈夫です。
今回のまとめ
- 好きなことを仕事にして燃え尽きないためには、自分の考え方や働き方を根本的に見直す。
- 自分の夢や目標に向かって、自分にとって大切なことに力や時間を使うことが重要。
- 好きなことを仕事にする方法はたくさんあるので、自分の夢や目標を明確にすることが大事。