【新着記事】身近な「こうだったらいいのに」について考えてみる。

初心者にもできる仕事はある?「英語を学びながら働きたい」と思ったら考えること

英語を学びながら働く

まだ英語に自信がなくても、ペラペラじゃなくても、できる仕事はあります。

外国人観光客の多い場所で働いたり、英語に触れる環境で働いたり。

何でもあります、できます。

選択肢は無限、可能性も無限!


そこで、「自分にもできる仕事はどれ?」「自分に向いている仕事は?」と迷ったら、考えることは「自分は何を優先したいか」です。

初心者だからといって可能性を制限する必要はなく、やりたいことや将来の夢に向かって自分で仕事を選んでいいんです^^

何を優先したいか考える

自分が優先したいことは何か

今はインターネットがあるので、日本にいても世界中とつながれます。


たとえば、自分で描いた絵をインスタグラムにアップしたり、オンラインショップでハンドメイド作品を売ったりしていると、海外から英語で問い合わせが来ることもあります。

これらも「英語を使う仕事」になる可能性はありますよね。


どんな仕事でも英語を使えるから、

「自分にとって重要なこと」を優先する。

  • 英語を使う機会があれば、どんな仕事でもいい?
  • お金優先?働き方?職種?働く場所や期間が重要?
  • 将来役立つスキルを習得したい、経験を積みたい?

「英語を使う仕事」に何を期待しているか、自分にとって「将来役立つスキル」とは何のことか、どんな経験を積みたいのか。


掘り下げて考えてみると、「自分が目指しているもの」が見えてくるはずです。

目標が明確なほうが「今やること」もはっきりするので、自分の夢に向かって最適な道を選べます。

自分のやりたいこと、自分の人生をもっと優先していい♪

この職業に就きたいとか、あの分野の通訳やバイヤーになりたいとか、具体的な目標があれば、アシスタントの募集がないか調べてみるのもいいと思います。


英語のために、「やりたいこと」を後回しにしなくて大丈夫!

言葉は、必要になったらあとからどうにでもなります。

ねこさん
ねこさん

たしかに、最初に目標を決めるのは大事だよね。
とりあえずTOEICの勉強してもなかなか身が入らないし…

かるちゃん
かるちゃん

そうだね。
誰もがTOEICを評価してくれるわけじゃないから、目的を持って勉強するのは大事だね。

目的や予定について考える

目的や予定について考える

何のために英語を勉強しているのか。

なぜ英語を身につけたいのか、どんな未来をイメージしているのか。

1年後の自分は、どこで何をしているだろう…?

英語を学ぶ目的や「これからどうする」「何を目指している」という将来像がはっきりしていると、勉強や仕事に対する姿勢が変わります。

  • 英語を使う仕事に就きたい理由。
  • 今後の予定、仕事に就いてからのこと。

自分の考えや目的が明確なら、採用面接などでも説得力のある自己PRをすることができますよね。

目的や予定が決まっていれば、その条件に合う仕事を探せばいいし、いつまで働けるか・どれくらい働けるか、あらかじめ伝えることもできます。

目的があると、勉強も挑戦も楽しくなる!

まだできない、英語力が/お金が/経験が足りない…みたいに考え始めるより、「自分はこうなりたい・これをやりたい、だから英語を身につけたい」という目的から始める。


TOEICの点数を評価するか、人柄や専門的なスキルを重視するか、どこを見るかは会社や人によって違うので、みんなに認められようとすると苦しくなります。

でも、自分の目的を明確にして、1つ1つ目標を達成していけば実力も自信もついてくるので、どんどん前に進むのが楽しくなります。


「英語を身につけたい」「英語を学びながら働きたい」と思ったときは、自分の進みたいほうへ、今できることから始めてみてください^^

今回のまとめ

  • 初心者にもできる「英語を使う仕事」はある!
  • 選択肢は無限だから、「自分は何を優先したいか」考える。
  • 目的や予定を考えると、「今やること」が見えてくる。
初心者にもできる仕事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA